

ウイスキーという名称は、ゲール語の uisce beatha(ウィシュケ・ベァハ、「命の水」の意)に由来しています。 ウイスキーは歴史が古く、その時代・場所・材料によって、様々な種類のウイスキーが存在します。産地などによって原材料や製法に違いが見られ、そのため以下のように一般的に区別されています。
スコッチ・ウイスキー
英国スコットランドで造られるウイスキーをスコッチ・ウイスキーまたは単にスコッチと呼まれています 仕込みの際に、泥炭(ピート)で麦芽を燻蒸するため、独特の香気(スモーキー・フレーバー)があるのが特長です。
アイリッシュ・ウイスキー
アイルランド(アイルランド共和国と英国北アイルランド)で造られるウイスキーをアイリッシュ・ウイスキーと呼ぶ。大麦麦芽のほか、未発芽の大麦やライ麦、小麦なども原料として使用しています。 最大の特長は、ピートによる燻蒸を行わないことと、単式蒸留器による蒸留回数が3回であること。これにより、一般的なスコッチウイスキーよりもまろやかな味わいに仕上がっています。
バーボン・ウイスキー
アメリカ・ケンタッキー州バーボン郡を中心に造られるもので、単にバーボン (Bourbon) とも呼ばれています。 さらに厳密にいうと、トウモロコシを主原料(50%以上79.99%まで。80%以上はコーン・ウイスキーとして扱われる)とし、内側を焼き焦がしたオーク樽で2年以上熟成させるたものをさします。
テネシー・ウイスキー
アメリカ・テネシー州を中心に造られているウイスキー。広義のバーボン・ウイスキーに含まれることもあります。 バーボンとの違いは、蒸留したばかりの原酒を同州産のサトウカエデの炭で濾過した後に樽で熟成するところです。
カナディアン・ウイスキー
トウモロコシを主原料とするベース・ウイスキーとライ麦を主原料とするフレーバリング・ウイスキーをブレンドして作られ、アイリッシュ・ウイスキーより更におとなしい風味のものが多いです。 一方で、少数だがスコッチスタイルのウイスキーも生産されています。
ジャパニーズ・ウイスキー
1918年よりスコットランドに留学した竹鶴政孝によってスコッチ・ウイスキーの伝統的製法が持ち帰られたことが端緒である。 その竹鶴政孝は壽屋(現サントリー)に在籍し、1923年開設の山崎蒸溜所の初代所長となり、のちにニッカウヰスキーを創業した人物です。 ニッカウイスキーの「竹鶴」は、彼の名をとった高級ブランドです。
モルト・ウイスキー(シングル・モルト)
モルト・ウイスキーは、ピートの煙臭をしみ込ませた大麦麦芽(モルト)だけが原料。 発酵後、単式蒸留器で二回蒸留し、オーク樽でじっくり熟成させる。ピート(泥炭)香と樽香ののった、コシの強いウイスキー。
グレーン・ウイスキー
グレーン・ウイスキーはとうもろこし約8割に、ピート香をつけていない大麦麦芽約2割を混ぜ、 連続式蒸留器で蒸留したものです。ピート香がなく、味わいはソフトでマイルド。
ブレンデッド・ウイスキー
ブレンデッド・ウイスキーはモルト・ウイスキーと、グレーンウイスキーをブレンドしたものをいいいます。 現在、私たちが飲んでいるスコッチ・ウイスキーの大半は、このタイプのウイスキー。
買取価格は時期により異なります。
また買取価格は1本の価格になります。
ご不明な点がございましたら
まずはお電話ください。
ウィスキー
スコッチウイスキー
- アードベッグ(ARDBEG)
- アードベッグ 30年 〜6万円
- アベラワー(aberlour)
- アベラワー 25年 〜2万円
- オールド パー(OLD PARR)
- オールド パー エリザベス 〜15000円
- カリラ(CAOL ILA)
- カリラ 30年 〜13000円
- ジョニーウォーカー(Johnnie Walker)
- ジョニーウォーカー キングジョージ
〜16000円
- バランタイン(Ballantines)
- バランタイン 30年 〜12000円
- ボウモア(Bowmore)
- ボウモ ア30年 セラミックドラゴン 〜6万円
- マッカラン(MACALLAN)
- マッカラン 25年 アニバーサリー 〜10万円
- アイラ・モルト アイランズ・モルト ハイランド・モルト
- エドラダワー(EDRADOUR)
- クライヌリッシュ(ブローラ)(Clynelish)
- グレンアギー(GLENUGIE)
- グレングラッサ(GLENGLASSAUGH)
- グレングランツ(GLEN GRANT)
- グレンファークラス(GLENFARCLAS)
- グレンフィディック(Glenfiddich)
- グレンモーレンジ(GLENMORANGIE)
- グレンユーリー・ロイヤル(GLENURY ROYAL)
- ザ・グレンリベット(THE GLENLIVET)
- シーバス リーガル(CHIVAS REGAL)
- ストラスアイラSTRATHISLA
- スプリングバンク(springbank)
- タリスカー TALISKER
- トミントールTOMINTOUL
- ブラッドノック (BLADNOCH)
- ポートエレンPORT ELLEN
- ホワイト&マッカイ(WHYTE & MACKAY)
- ミルトンダフMILTONDUFF
- ラガヴーリン(LAGAVULIN)
- ラフロイグ(LAPHROAIG)
- ロイヤルハウスホールド(Royal Household)
- ローズバンク(ROSEBANK)
- ロッホサイド(LOCHSIDE)
バーボン・ウィスキー
- ワイルドターキー(WILD TURKEY)
- ワイルドターキー 17年 〜25000円
- アーリータイムズ (EARLY TIMES)
- I・W・ハーパー (I.W. HARPER)
- ジム・ビーム (JIM BEAM)
- フォア・ローゼズ (FOUR ROSES)
- メーカーズ・マーク(Maker's Mark)
- エライジャ・クレイグ(ELIJAH CRAIG)
ライ・ウィスキー
- オールド・オーバーホルト(Old Overholt)
- レッドフック・ライ 23年(Red Hook Rye 23 Year)
- リッテンハウス・ライ (Rittenhouse Rye 80 / Rittenhouse Rye 100 BIB Bottled In Bond)
- ヴィンテージ 23年,21年(Vintage 23 Year,21 Year)
- ミクターズ (Michters / Michters 10 Year)
- オールド・ポトレロ (Old Potrero / Old Potrero 18th Century)
- パイクスヴィル (Pikesville)
- サゼラック・ライ (Sazerac 6 Year / Sazerac 18 Year)
- クラシック・カスク 21年 (Classic Cask 21 Year)
- ヴァン・ウィンクル・ファミリーリザーブ 13年(Van Winkle Family Reserve 13 Year)
- テンプルトン ライ (Templeton Rye)
アメリカン・ウイスキー
- ジャック ダニエル(Jack Daniel's)
- ジャックダニエルモノグラム 〜1万円
- ワイルドターキー(WILD TURKEY)
- フォア ローゼス(Four Roses)
ジャパニーズ・ウイスキー
- 山崎
- 響
- 北杜
- 白州
- ヴィンテージモルト
- サントリー・ウィスキー
- 竹鶴
- 鶴
- 宮城峡
- 余市
- ニッカ・ウィスキー
- エバモア
- 富士山麓
- キリン・ウィスキー
- 軽井沢
その他
- アイリッシュ・ウイスキー
- カナディアン・ウイスキー